クオリカの個人情報保護方針
制定:2002/04/26
改訂:2019/03/01
クオリカ株式会社
代表取締役社長 辻本 誠
クオリカ株式会社(以下「当社」という)は「個人情報は個人の大切な資産である」ことを認識し、個人情報保護のため以下のとおり個人情報保護方針を定め、役員、社員、協力企業社員に周知し、徹底を図ります。
- 法令等の遵守
当社は、「個人情報保護法」、「個人情報保護マネジメントシステム−要求事項(JIS Q 15001:2017)」および関連する他の法令・規範を遵守し、個人情報保護のための内部管理体制を定め、その実行、維持および継続的な改善を行います。 - 個人情報の取得
当社は、利用目的を明確にし、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。 - 個人情報の利用
当社は、個人情報を、取得の際にお示しした利用目的の範囲内で適切に利用します。また、個人情報の処理を外部委託する場合には、合理的な安全対策を講じるよう適切な契約や指導、管理を行います。 - 個人情報の提供
当社は、法令に定められた場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者に提供、開示はいたしません。 - 個人情報の安全管理
当社は、個人情報を取扱うにあたり、取扱者の限定、個人情報の安全管理等を実施し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩の予防・是正に努めます。 - 個人情報保護の社内教育
当社は、全社員(協力企業社員等も含む)に対し、個人情報保護について年1回以上の教育を実施します。 - 個人情報の開示・訂正等の要求対応
当社は、お客様からご提供いただいた、お客様自身の個人情報について、ご本人から開示、訂正、利用停止等の要求を受けた場合、法令に従い適切かつ迅速に対応します。 - 個人情報の苦情・相談対応
当社は、個人情報に関する苦情、相談への対応を実施します。 - 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、個人情報保護に関するマネジメントシステムを継続的に改善します。
個人情報の取扱いについて
当社は、以下のとおり、お客様等からお預かりした個人情報について、その利用目的の達成に必要な限度において取扱います。
利用目的を変更する場合は、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行いません。
1.個人情報の取得方法
・ 日常の営業活動時に頂いた名刺情報
・ セミナー参加申込書、展示会等のアンケート等に記載頂いた個人情報
・ 当社宛てのメールまたは当社ホームページのお問い合わせフォームに記載頂いた個人情報
・ 受託業務によりお預かりする個人情報
・ 採用応募者からの当社へのメールまたは就職情報サイト等にて採用応募時に記載頂いた個人情報
2.お客様ご自身の個人情報の取扱い
(1)利用目的
ア) お客様への業務上の連絡
イ) お客様からのお問合せ・ご依頼への対応
ウ) 当社の商品、サービスのご案内
エ) 当社が主催、協賛するセミナー、商品説明会、展示会へのご案内
オ) お客様満足度調査等のアンケートのご依頼
カ) 年賀状、事務所移転、異動等のご案内
キ) その他、お客様に事前にお知らせし、ご同意頂いた目的での利用
(2)第三者への個人情報の提供
当社は、個人情報をご本人の同意を得た場合を除き、第三者に開示致しません。
(3)個人情報の預託
当社は、当社が取得したお客様の個人情報を利用目的の遂行上、社外に預託する場合があります。
この場合、当社は、法令および当社の基準に則り適正な管理を実施するとともに、預託終了後、個人情報を預託先から回収します。
(4)TISインテックグループ内での共同利用について
当社は、お客様からのお問い合わせなどに対し、グループ各社より対応させていただくことが適切と判断した場合、
またはグループ各社の取り扱う商品・サービスのご案内・ご提供および充実のために、グループ各社で共同利用することがあります。
詳細は「TISインテックグループ内における個人情報の共同利用について」をご参照ください。
3.受託業務における個人情報の取扱い
(1)利用目的
当社は、お預かりした個人情報を受託業務遂行の目的の範囲内で取り扱います。
(2)第三者への個人情報の提供
お預かりした個人情報を当社から第三者へ提供することはありません。
(3)個人情報の預託
当社は、受託業務遂行の為にお預かりした個人情報を利用目的の遂行上、社外に預託する場合があります。
この場合、当社は、法令および当社の基準に則り適正な管理を実施するとともに、預託終了後、個人情報を預託先から回収します。
(4)TISインテックグループ内での共同利用について
当社は、お預かりした個人情報を共同利用することはありません。
4.当社の役員・従業員およびその家族等の個人情報の取扱い
(1)利用目的
ア) 人事管理、労務管理のため
イ) 法令等に基づく届け出・報告・資料作成のため
ウ) 福利厚生、安全衛生管理のため
エ) 教育・研修のため
オ) 緊急連絡のため
(2)第三者への提供および預託について
当社は、法令に定める特別の場合を除いて、ご本人の同意なく第三者へ開示・提供しません。
(3)TISインテックグループ内での共同利用について
当社は、利用目的遂行上必要となる場合、社員等の個人情報をグループ各社で共同利用することがあります。
詳細は「TISインテックグループ内における個人情報の共同利用について」をご参照ください。
なお、共同利用者とは個人情報取り扱いに関する秘密保持契約を締結しています。
5.採用応募者の個人情報の取扱い
(1)利用目的
ア)採用選考に関する業務
イ)採用選考の結果、採用・入社となった応募者の入社手続きのため
(2)第三者への個人情報の提供
お預かりした個人情報を当社から第三者へ提供することはありません。
(3)個人情報の預託
当社は、当社が取得した採用応募者の個人情報を利用目的の遂行上、社外に預託する場合があります。
この場合、当社は、法令および当社の基準に則り適正な管理を実施するとともに、預託終了後、個人情報を預託先から回収します。
(4)TISインテックグループ内での共同利用について
当社は、お預かりした個人情報を共同利用することはありません。
個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果について
当社が必須としている事項についてご提供いただけない場合はその利用目的の達成を果たせない場合がございますのでご了承ください。
個人情報の開示、訂正、削除等について
当社保有の個人情報(受託業務においてお預かりする個人情報を除く)について、開示、訂正、削除、利用停止、
利用目的の通知をご請求される場合は、
ア) ご本人および代理人からの開示のご請求は、当社所定の請求書によるの郵送のみの受付とさせて頂きます。
また、開示請求は有料(郵便切手1,000円分同封)とさせて頂きます。
イ) ご本人からの訂正、削除、利用停止、利用目的の通知のご請求は当社担当営業へ直接お申出下さるか、
当社所定の請求書を郵送下さい。
ウ) 代理人からの訂正、削除、利用停止、利用目的の通知のご請求は当社所定の請求書による郵送のみの受付とさせて頂きます。
当社所定の請求書によるご請求は「開示等のご請求に関する詳細について」をご覧下さい。
個人情報お問合せ窓口
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下で受付けています。
<個人情報お問合せ窓口>
クオリカ株式会社
個人情報保護管理者:コーポレート本部 総務部長
電話:03-5937-0700
E-mail:privacy@qualica.co.jp