入社前研修
新人研修
入社3年目まで
クオリカでは、技術的なスキルの向上はもちろん、自分自身の将来像を見据えながら成長できる中長期的な視点でのキャリアアップシステムを整備しています。
⼊社後は、まず「キャリア養成期」として、ITの専⾨家として必要となる基礎的な知識‧技術を習得する期間と位置づけています。各職種の実務はもちろん、上司や先輩、チームスタッフやお客様の担当者などとの交流を通じて、ビジネススキルやプロフェッショナルとしての⼼構え、業務知識や専⾨スキルまで、着実に固めていきます。
キャリアの基盤を固めたら、より専門的な技術を磨く「スキルアップ期」へ。そして、サブリーダー職などを経験しながら実績を積み、技術専門家や管理者としての道へ…。未来の自分を展望しながら成長を目指せるキャリアステップも、クオリカの特徴のひとつなのです。
人財育成の促進のため、積極的に社員の「学び」や「研究」の機会を増やしています。
会社主催の教育研修の受講のみならず、新規事業やサービス創出のための研究、先端技術の最新動向把握のためのセミナー参加、組織ごとの自主的な勉強会の促進などを行い、社員の継続的なスキルアップや学ぶ風土の醸成につなげています。
社員はこれらの「学び」や「研究」に、年間約12日間を使い、成長し続けています。
一人あたりの教育日数
2021年 10.9日
2022年 11.7日
2023年 14.2日