クオリカ、日本電気、シーネット3社が外食業界向けSCMソリューション分野で提携 |
バリューチェーン全体の商品在庫削減を実現するASPサービスの開発などを共同推進
クオリカ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:藤宮宏章)およびNEC(本社:東京都港区、代表取締役社長:金杉 明信)、シーネット(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:小野崎
伸彦)の3社はこのたび、外食業界を対象に、店舗・本部・物流センター間で販売実績や需要予測などの情報を共有することで、自社のみならず調達先や物流会社などバリューチェーンを構成する企業全体の商品在庫削減を実現するSCMソリューション分野において提携することにいたしました。 |
このたびの提携は、販売管理と販売予測にもとづき食材の需要予測を行なう外食業界向けソリューションについて豊富な提供実績を有するNECおよびクオリカと、外食業界の倉庫管理を中心とした商品物流ソリューションについて豊富な提供実績を有するシーネットのノウハウを融合することで、バリューチェーンを構成する企業全体の商品在庫削減を実現する外食業界向けSCMシステムのASPサービス「NEC
Food Service SCM」を共同で開発・提供するものであります。
3社は、すでに主に関東地域でレストランチェーンを展開する株式会社ジョナサン(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:矢代 秀己)の次期全社システムについて共同で構築を開始しております。
このたびの提携の主な概要は以下のとおりであります。 |
1.外食業界向けSCMソリューションの開発協力
NECは、売上管理・仕入管理・勤怠管理などを行なうクオリカの外食業界向け店舗・販売管理ソフト「Tasty」や、入荷管理・出荷管理・在庫管理などを行なうシーネットの外食業界向け倉庫管理ソフト「@Mariana」などを連携した外食業界向けSCMシステムのASPサービス「NEC
Food Service SCM」を開発し、本年4月から提供を開始する。 「NEC Food Service SCM」を活用することで、店舗・本部・物流センター間で販売実績や需要予測、在庫などの情報を効率的に共有することが可能であり、自社のみならず調達先や物流会社などバリューチェーンを構成する企業全体の商品在庫削減を実現することができる。また、ASPサービスとして提供するため、導入企業は短期間かつ経済的な導入が可能である。また、システムの運用・保守もNECが一括して実施するため、低コストでのサービス利用が可能である。 |
2.販売・マーケティング活動の共同推進
「NEC Food Service SCM」の販売を拡大するため、3社共同でユーザ企業に対する提案活動を推進する10名体制のタスクチームを確立する。3社の要員によるタスクチームにおいて、提案案件の相互紹介や提案対象企業に関する情報共有などを推進し、提案活動の強化・拡大を図る。
また、共同セミナーの開催や展示会での協力をはじめ、マーケティング活動や販売推進活動を共同で行なう。
具体的な取り組みとして、本年3月2日〜5日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される展示会「RETAILTECH
JAPAN 2004」において、「NEC Food Service SCM」の紹介を共同で行なう。 |
NECでは、「NEC Food Service SCM」について、大手の外食企業を中心に今後3年間で10社への販売を見込んでおります。
近年、個人消費の低迷や消費者ニーズの多様化、企業統合の増加などにともない、国内の外食産業においては、さらなる事業効率化の必要性が増大しております。このため、店舗管理システムと倉庫管理システムを連携・統合し、バリューチェーン全体の商品在庫削減を効率的に実現したい、財務体質を改善するために情報システムをASP形式で利用したいというニーズが高まっております。
NECおよびクオリカ、シーネットの3社では、こうした市場ニーズに応えるため、提携することにいたしました。
NEC Food Service SCM」の概要については別紙をご参照ください。 |
【クオリカ株式会社 概要】
所在地 |
:東京都江東区東陽5-29-15 |
代表取締役社長 |
:水澤雅武 |
資本金 |
:12億3460万円 (TISのグループ会社) |
従業員数 |
:768名(2003年3月31日現在) |
売 上 |
:178億円(2003年3月期) |
設 立 |
:1982年11月(昭和57年11月)
2003年2月1日コマツソフト株式会社より社名変更 |
事業概要 |
:ソフトウェア受託開発、パッケージソフト開発・販売、システム運用・サービス、システム機器販売等。コマツのシステム開発・運用を長年にわたって手がけている他、製造業やFA・制御関連から流通業、金融業、サービス業にいたるまで幅広い開発・運用実績を持っています。 |
URL |
: https://www.qualica.co.jp |
【NECの概要】
所在地 |
:東京都港区芝5丁目7番1号 |
代表取締役社長 |
:金杉 明信 |
資本金 |
:3,300億円 |
従業員数 |
:23,965名(平成15年12月末) |
売 上 |
:2兆7,814億円(平成14年度) |
設 立 |
:1899年7月17日(明治32年) |
URL |
: http://www.nec.co.jp/ |
【シーネットの概要】
所在地 |
:千葉県船橋市本町4-41-19 |
代表取締役 |
:小野崎 伸彦 |
資本金 |
:1億3992万円 |
従業員数 |
:約60名 |
設 立 |
:1993年1月 |
事業概要 |
:ロジスティクス・ソフトウェアの開発、販売ロジスティクス・ソフトウェアのコンサルティング、指導教育関連ロジスティクス・システム機器の販売ロジスティクス・ソフトウェアのASP事業 |
URL |
: http://www.cross-docking.com
|
本件に関する問い合わせ先
クオリカ株式会社
コマーシャルビジネス事業部 フードセールスG
TEL:03−5857−8184
NEC
流通ソリューション事業部 第ニ営業部
TEL:03−3798−6274
株式会社シーネット
ロジスティクスソフトウェア営業本部
TEL:047−422−1291 |

|
 |
|