東日本大震災やタイ大洪水などを契機に、自社での事業継続(BCM)体制を構築するのみならず、調達先を中心としたサプライチェーンの中断・途絶リスクを把握・可視化し、適切に管理する必要性が高まってきています。
本セミナーでは、SCRM(サプライチェーンリスクマネジメント)のポイントを分かりやすく解説するとともに、コマツが取り組んでいる先進的な「サプライチェーンリスク管理システム」の事例、および地図活用によるシステム化の事例を紹介させて頂きます。
是非、この機会にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。
※本セミナー・イベントは終了いたしました。
次回開催へのご出席をお待ちしております。
開催予定のセミナー&イベント
名称 |
第3回「サプライチェーンリスクマネジメント」セミナーin大阪 ~事業を脅かすリスクを”見える化”SCRM概要と「サプライチェーンリスク管理システム」の事例紹介~ |
開催日 |
2014年3月17日(月) 14:00~16:30 |
場所 |
TIS株式会社 大阪本社 セミナールーム3 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-1 パシフィックマークス江坂19F |
対象者 |
経営層、BCP対策部門、購買調達部門、生産管理部門、情報システム部門 |
主催 |
クオリカ株式会社 |
参加費 |
無料 |
定員 |
30名(事前予約制) |
協賛 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
13:30 受付開始
14:00~15:00 <第Ⅰ部>『サプライチェーンリスクマネジメントの概要』
「サプライチェーンリスクマネジメント」のポイント、および調達先のBCP
能力評価 について 講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱
15:00~15:10 休憩
15:10~16:10 <第Ⅱ部>『サプライチェーンリスク管理システムの事例紹介』
コマツが実際に活用している「サプライチェーンリスク管理システム」の
概要と活用事例のご紹介 講師:クオリカ㈱
16:10~16:30 質疑
16:30 終了
※プログラム内容は変更になる場合がございます。
担当 : クオリカ株式会社 第一事業部 システム第三部 知久 豊
TEL : 0285-28-8134
FAX : 0285-27-5159
E-mail : yutaka_chiku@qualica.co.jp